人気ブログランキング | 話題のタグを見る

尾紙

尾紙_e0184385_729860.jpg

水引を見ていると、いろいろな水引を使用した物が、いまだ伝統として使われている事を知り
その商品の名前をきちんと知ると、そんな由来があったのか、と、日本人の感覚を再発見することが多くあります

写真は尾紙
お祝い事、結婚式などで、見たことはあったのですが、名前は知らずにおりました
おせち料理なども、もともとは節句に神様にお供えするお料理として始まったものとも言われています
結婚披露宴などでも、お客様にお出しする際、鯛などを一匹お出しする際、尾を隠してお出しする、そんな細やかな神経を宴の席に演出するのですね
海外で、豚さんの丸焼きなども出ますので、おなじようなものなのでしょうか 違うのかな?
そのあたりは、存じません

ちなみに ひれ飾りというものもあります
これは、最近は、お洒落な楊枝や、いけばなの飾り等にも使用されています
初夏からはじまったお正月飾りの製作も、そろそろフル稼働となり始めている所も多い、飯田の街の職人さんたちです
by mizuhikiart | 2009-10-31 07:29 | ひとこま

水引の写真を掲載してゆきたいとおもいます


by mizuhikiart